ニコすみ*フランス生活

日本で国際結婚し南フランスへ引っ越してきました

フランスのトマトは種類がいっぱい!黒いトマトも?カラフルで可愛い!

f:id:nicosumi:20211130201730j:image 

皆さんこんにちは、すみです。

今日はフランスのトマトをご紹介。

 

日本では丸い赤のトマトが定番ですが、フランスのトマトは形も色もバラバラで、面白いんです!

こちらはパイナップルトマト!

f:id:nicosumi:20211130201656j:image

名前がパイナップルなんて、面白いですよね。

 

こちらは、なんと黒いトマト!

f:id:nicosumi:20211130201703j:image
f:id:nicosumi:20211130201649j:image

切ってみると中は赤くて、味も普通のトマトです
f:id:nicosumi:20211130201722j:image

 

フランスではミニトマトもサイズ色共にバラバラです。
f:id:nicosumi:20211130201659j:image

こんな形のトマト、日本だったら廃棄されてしまってそうですよね。
f:id:nicosumi:20211130201652j:image

 

色が心配なこちらのトマトも腐ってなんかいなくて、味も甘くて美味しいです。f:id:nicosumi:20211130201719j:image

 

日本のミニトマトの大きいバージョンのようなトマトもフランスでは定番です。
f:id:nicosumi:20211130201646j:image
f:id:nicosumi:20211130201714j:image

黄色もあります!
f:id:nicosumi:20211130201706j:image
f:id:nicosumi:20211130201727j:image

カラフルで可愛いトマトたち

 

マルシェでは1キロの値段が記載されていて、こっちのトマトはすごくお安いです。

(田舎だからということもあるかもしれませんが、それでも日本と比べると破格の値段)

 

トマト好きにはたまりませんね!

 

まだ試していないトマトがフランスには沢山あるので試してみたいと思います^_^

フランスのさつまいもは不味い?オススメ調理法!

f:id:nicosumi:20211130181211j:image

皆さんこんにちは、すみです。

今回はフランスのさつまいもをご紹介します。

 

さつまいもはフランス語でpatate douce (パタドゥース)といい、翻訳でもしっかりサツマイモと訳されています。

日本のものと同じように紫の外見ですが、切ってみると、、、オレンジ色!!

f:id:nicosumi:20211130181201j:image
f:id:nicosumi:20211130181214j:image

切った感じの感触も違う気がします。

 

以前このさつまいもを蒸して、潰し、マッシュポテトのようにしたら、何とも不味い。

 

日本のようにホクホクの甘いさつまいもをイメージしていたので、一口食べただけで食べ切ることも出来ないくらい、私の嫌いな味でした。

 

味は、甘いのですが、人参のような甘味で、蒸してもホクホク感はなし。何だか水っぽい気もします。

 

ですか、日本のさつまいもの先入観を捨て、フランスのさつまいもは全く別物の野菜だと考えれば、とても美味しく調理して召しあがることが出来ます!

 

おすすめの簡単な調理は、なんちゃってきんぴら!醤油と砂糖の味付けは裏切りません。

人参に合うような味付け、調理をすると大体美味しくなる方が多いです。

f:id:nicosumi:20211130181204j:image

 

そして、絶品だったのが天ぷら!!

私は個人的に日本のさつまいもの天ぷらよりも好きでした。

日本のさつまいもはホクホクしすぎて、逆に口の中の水分が全部持ってかれるというか、、

あげる時も、厚く切りすぎてしまうと火が通ラズという事があるかと思いますが、フランスのさつまいもは、日本のものより火の通りもよく、とても甘くてパサつくこともない!衣とマッチして、とても美味しかったです!

f:id:nicosumi:20211130181208j:image

 

フランスのさつまいもは、日本のさつまいもとは違いますが、先入観を捨て別物だと思って調理すると美味しく頂けます!

 

皆さんも是非試してみてください(^^)

フランスのBIOショップ| 洗剤の詰め替え方がエコ過ぎる

皆さんこんにちは、すみです。

今回はフランスのBIOショップをご紹介!


www.youtube.com

 

BIOとはオーガニックの事ですが、オーガニックにも色んな基準があり、その基準を満たしているものだけをBIOと呼びます。

f:id:nicosumi:20211130173324j:image

ビニール袋で小分けされずに木の箱に野菜や果物が入って売られています。取り分けるときは、もちろん紙袋!フランス人は、生で食べるサラダやフルーツなどはオーガニック製品を好む人が多いです。

 

外国では野菜や果物が並んでるだけでもお洒落に見えてしまうのは私だけでしょうか...笑

f:id:nicosumi:20211130173550j:image

ナッツなども豊富で、どんぐり?も売っていました。

 

エコすぎる!洗剤を継ぎ足して買う

f:id:nicosumi:20211130173629j:image

フランスのオーガニックショップでは、使い切った洗濯用洗剤のボトルを持参して、そのボトルの中に新しい洗剤を継ぎ足すことが出来ます。

 

フランス語では、継ぎ足すことをrechargeと言います。好きな洗剤を選ぶことが出来ます。

f:id:nicosumi:20211130174025j:image

ドリンクバーみたいですね!

日本でも詰め替え用の製品が売っていますが、ボトルに直接継ぎ足すのは見たことがありません!

むしろ、何でこれを思い付かなかったのか?!

 

とても環境に優しいし、洗剤を買うのが何だか楽しくなりますね♪

 

ビオショップのお惣菜売り場

f:id:nicosumi:20211130174105j:image

BIOショップにはお惣菜も売っています。

素材の味を活かした繊細な味。日本では使ったことのない調味料やハーブで味付けされてとても美味しいです。

f:id:nicosumi:20211130174300j:image

買ったものは紙に包んでくれます。

グルテンフリーのお菓子

f:id:nicosumi:20211130175521j:image

グルテンフリーのお菓子もたくさん売っていました!お土産にも良さそう

 

日本の食品もありました!

f:id:nicosumi:20211130175544j:image

f:id:nicosumi:20211130175547j:image

日本の豆腐や胡麻塩、味噌なども見つけることが出来ました。

 

化粧品やクリーム

f:id:nicosumi:20211130175623j:imagef:id:nicosumi:20211130175626j:image

日本に上陸しているオーガニック製品もこっちでは半額ほどの値段で見かけることが出来ます。

 

f:id:nicosumi:20211130175753j:image

コスメもありましたが、発色などのクオリティーは微妙でした。

オーガニックミルクの種類が豊富

f:id:nicosumi:20211130175822j:image

沢山のミルクの種類があって、

ヘーゼルナッツやココナッツ、お米、アーモンドなど、色々なものから作られたミルクが売っていました。

 

国際結婚|私が複合姓にした理由|氏の変更許可おりました!

f:id:nicosumi:20211111002649j:plain

皆さんこんにちは、すみです。今回は、なぜ私が複合姓を選んだのかについて、シェアしたいと思います。

日本ではみんな夫婦で同じ名字なので、名字は統一しなきゃと先入観があったり、複合姓って変かな?と悩んでいる方もいるかと思いますが、

そんな方へ向けて、海外(フランス)の場合は、一般的に結婚後名字はどうなるのかということもシェアするので、自分がどういう名前を今後名乗っていきたいか、この記事を参考に、日本の先入観は一度捨てて、考えてもらえれば嬉しいです。

 

動画でもっと簡単に知ろう!


www.youtube.com

複合姓ってそもそも何?

複合姓とは、外国姓と日本姓が一緒になった名字のことです。

▽複合姓の取得方法メリット・デメリットについては、こちらの記事で詳しく説明しています▽

nicosumi.hatenablog.com

外国人のパートナーの名字は絶対入れると決めてた

私の場合は、外国人のパートナーの名字は絶対入れると決めていました。なので、複合姓は 外国人の名字に日本姓も足す必要があるのか、という理由になっています。

外国人のパートナーの名字は絶対入れると決めていた理由は、せっかく遠距離もしててやっと結婚したので、形として、一緒の名字になりたいという想いがあったし、

現在はブログやYOUTUBEで国際結婚のこともシェアしていますが、本当にこれはネットの中だけであって、普段の生活では、自分からわざわざ国際結婚してることを喋ることって全くしないんですね...

ですが、国際結婚しているということが伝わっていないと不便なことが多々ありました。

国際結婚のことを言わないと話が噛み合わない、でも言うと変に注目されてしまう

日本にいた時のことですが、ネイルサロンとか行くと、ネイリストさんと話すじゃないですか。で、その時の話の流れ的に、「実はフランス人の旦那なんです」って言わないとどんどん話が噛み合わなくなる場面があって、言ったんですね。そしたら、もちろん、「えーーすごーい!!」となって、、、もちろん私がお客さんだから、おだてて、盛り上げて話してくれたのはわかるんですけど、すごく居心地が悪くて、、、。
そういう場面が、ネイルサロンならまだいいですけど、他にも色な場面であったんですよね。

自分たちに必要な情報を逃すかもしれない

あとは、移住する前は日本にいたので、旦那の保険や税金のことを、彼は日本語が喋れないので、私が市役所に一緒に行って色々やってたんですね。
そしたら、私は外国人を雇用している会社の総務に思われていたみたいで(笑)
個人情報の話になった時に、「何であなたがやるの?(他人なのに)」みたいなことを言われて、、、、「あ、私は妻なんです。」って言ったら、「あ、奥さんだったんですね、じゃぁこういう方法があります。」と、別の情報が提供されたこともあったんです。
でもそれって逆に言えば、必要な情報を逃していたかもしれないってことじゃないですか。

名前は自分を一番に象徴するもの

例えば、イチロー=プロ野球選手」ってみんな知ってると思いますけど、イチロー選手に、「野球やったことありますか?」とか「野球上手いんですか?」ってそういう質問は絶対にしないと思うんですね。

みんなイチロー選手と聞いただけで、野球が上手いって誰もが知っているわけですよ。だから、イチローって名乗っただけで、周りの人の対応や、質問の内容が変わるんですね。

それと同じで、私の名前が、「ジャクソンすみ」とか「ジャクソン田中すみ」とかだったら(※偽名です)、あ、この人は親が外国人なのかな?とか、国際結婚してるのかな?とか、何かしら外国と関係があるってすぐに分かると思うんですよね。

国際結婚した以上、そういう生活が一生続くわけなので、名前を見ただけですぐにそれに合った対応や情報の提供をしてくれるというのは、今後もし子供ができた時など凄く重要なことだと私は思いました。

日本姓も残したかった理由

日本性を入れた理由は、家族の仕事の関係で、実家の名前を引き継がないとスムーズに進まない仕事があったので日本の名字を残したく、両親からもできれば残して欲しいというような要望もありました。

また、フランスに移住するのも決まっていたので、家族の名字も失って、遠くの海外にいるっていうのが、本当に日本との関わりが薄くなって寂しいなという思いもありました。

私たちは現在フランスに移住してきたのですが、一生フランスで生活していこうと決めたわけではなく、将来的には、また日本で何年か住むこともあるだろうなというプランもあります。フランスでは複合姓を名乗ることができるので、日本と海外で同じ姓を名乗りたいので、日本でも複合姓を取得したいと思いました。

複合姓の申立て理由

色んな思いがあるのですが複合性の申請には、この4つの理由を軸にして申し立てしました。

  • ①お互いの姓を子供に引き継ぎたい
  • ②婚姻関係の証明を楽にしたい
  • ③実家の名字を引き継ぎたい(家族の事業などの為)
  • ④日本と海外で同じ姓を名乗りたい(フランスでは複合姓を名乗れる)

すでに紹介した内容と被ってるので1つ1つの説明は割愛しますが、①の理由を補足すると、もし、子供ができて、その子供が大きくなり将来日本に住みたいと決めた時、日本の名前があった方がいいなと思いました。

将来、私たちはどこに住んでどんな生活をしているか分かりませんが、私は海外や他言語、異文化が好きなので、海外寄りの生活をしているのではないかと思います。

でも、日本が誇りで、日本が大好きです。自分の良い部分は、日本で生まれ育ってなかったら育まれなかったと思っています。なので子供にも日本の名字があることで、いつも日本を身近に感じ、日本に興味を持ってもらいたいなと思いました。

家庭裁判所の担当の人は親身でした

複合姓にしたい想いや理由はたくさんあったものの、家庭裁判所で許可をもらわなくてはいけないなんて、かなり大掛かり。自分の希望はただのわがままなのではないか、家庭裁判所の人に迷惑に思われるのではないか、そんな風に思っていました。

しかし、家庭裁判所へ必要な書類を提出すると、担当者の名前と電話番号をいただき、何か分からないことがあれば直接電話してくださいと言われ、実際電話してみると、担当者の方はとても親切で、複合姓にしたい理由を受け止め、優しく共感してくれました。

法的な手続きが必要なので時間はかかりますが、国際結婚で複合姓を希望する場合の氏の変更は、しっかり理由を説明すれば許可されるという印象を受けました。

海外では一般的に結婚後の名字はどうなるのか

フランスでは結婚しても別姓のままだが...

フランスでは、結婚しても別姓のままです。
結婚すると家族手帳というのが発行され、夫や妻、子供の名前が記載されるようになっています。日本の戸籍謄本のようなものなんですが、この中に記載される名前は、結婚前の名字です。

日常的に使用する名字を選べる

ただ結婚すると、日常でどんな名字を使っていくか選べます。「Nom d'usage」といって、英語では「Usage name」日本語で「使用名」というのですが、日常的に使う使用名は、自分の元の名字、パートナーの名字、複合姓を選ぶことができます。

そしてこの使用名は、パスポートや保険証などにも使うことができます。名前の選択肢が権利として認められているので、特別な手続きや、なぜその名字を使いたいのかといった理由を証明する必要もありません。

▽フランス政府HP使用名について▽

www.service-public.fr

自分はどんな名字を名乗りたいか、先入観なしに考えてみる

名字の選択が自由に与えられている国もあるので、自分がどんな名字を選んだとしても、何もおかしなことではないし、複合姓を希望することも日本では大掛かりな手続きが必要ですが、別に個人のわがままなわけでもないです。

それぞれのメリット・デメリットもありますが、あくまで個人の捉え方なので、こうしたから、良い、悪いということでもありません。

是非、自分の状況に置き換えて、パートナーや家族と相談して考えていただければと思います。

国際結婚の名字について解説 | 日本姓・外国姓・複合姓それぞれのメリットデメリット| 取得方法

f:id:nicosumi:20211111001710j:plain皆さんこんにちは、すみです。今回は、国際結婚の名字について解説します。

国際結婚で入籍すると、名字の選択肢が日本の名字、外国の名字、そして、その2つを合わせた複合姓の3つがありまして、それぞれにメリットとデメリットがあります。

 

名前って自分を象徴するものなので、名前が変わるということは、とても大きなことだと思うんですね。なので、国際カップルの方は名字を今後どうするか悩まれるかと思います。今回は、それぞれの名字の取得方法や、メリット、デメリットご紹介しますので、自分がどういう名前を今後名乗っていきたいか、この記事を参考にして考えて頂ければと思います。

国際結婚での名字の選択肢

まず一般的に、結婚すると、日本人同士の場合は法律で夫か妻どちらかの苗字に統一しなくてはいけないと決められているので、女性の方が旦那さんの苗字に変わることが多いかと思いますが、

国際結婚の場合は、何もしなければ、お互いの苗字は変わらず、夫と妻の苗字は別々になります。

冒頭にも記載しましたが、国際結婚した後に名字の選択肢は3つありまして、
入籍後、日本人の方は、

  • 日本の名字のままでいるか(2人の名字は別々)
  • 外国のパートナーのカタカナ名字になるか(2人で名字を統一)
  • 外国姓と日本姓の名字をくっつけた名字、複合姓になるか

この3つの選択肢があります。

動画でもっと簡単に知ろう!


www.youtube.com

複合姓って何?

複合姓を初めて聞くという方に向けて、詳しく説明すると、複合姓はダブルネームとも呼ばれていて、
例えば、外国人のパートナーの苗字がジャクソンで、私が田中だとすると、
「ジャクソン田中 すみ」、または「田中ジャクソン すみ」となり、どっちの名字を先に持ってくるかは選べますが、外国姓と日本姓が一緒になった名字、これを複合姓と言います。
あと、これはちょっと珍しいパターンですが、「ジャクソン」を苗字として「田中すみ」を名前にするということも一応可能です。

ミドルネームではない!

よくミドルネームと勘違いする人が多いのですが、ミドルネームの場合は、
「ジャクソン 田中 すみ」となり、田中の部分がミドルネームです。
しかし、ミドルネームは日本の法律では認められていないので、2つの名前をくっつけて、「ジャクソン田中」という1つの名字を作り出しているんですね。

パターン①日本の名字のままでいる場合

日本姓を残す場合は、入籍後何もしなければ、日本の名字のままでいられます。

日本姓のメリット

  • 日本で生活しやすい
  • 契約時に有利
  • 日本人としてのアィデンティーを残せる

メリットは、やはり日本の名字なので日本で生活する場合は生活しやすいし、何かの契約の際に日本人ということがすぐ分かり、有利に働くことが多いということです。

まや、名字はそれぞれの国に特有のものなので、日本の名字でいることで、日本人としてのアイデンティティーを残せるというふうに考える方もいるかと思います。

日本姓のデメリット

  • 家族としての一体感がなくなる
  • 親子関係/ 家族関係を示さなくてはいけない

デメリットとしては、パートナーと別姓になるので、子供が産まれた時には、外国で出産するか日本で出産するかにもよりますが、自分だけが違う名字になり、家族としての一体感がなくなることが挙げられると思います。

明らかに子供がハーフ顔で、日本人の容姿ではない場合、病院や空港の入国審査など、親子で顔も違う上に苗字も違うので、自分の子供なのに、いちいち子供との関係性を示さなくてはいけないこともある、というのがデメリットかと思います。

パターン②外国姓になる(パートナーと同じ名字/ カタカナ姓/ 通称名)

別姓でなく、一つの名字に統一する場合は、日本人が外国姓の名字になって、カタカナの名字になります。

外国姓になるには

これは、市役所で入籍後、名字変更届の紙をもらえるんですけど、入籍から6ヶ月以内ならその紙に記入して市役所に提出するだけで、パートナーと同じ名字に変更することができます。6ヶ月を過ぎてしまうと、家庭裁判所へ変更したい理由を申し立てなくてはいけません。

▷日本外務省のHPからも「外国人との婚姻による氏の変更届」をダウンロードできます

外国人が日本姓になることはできない

で、名字を統一する場合ですが、日本人がカタカナ名字になるという選択肢しかなく、外国人が日本の名字になることはできません。

これは、以前国際結婚の記事で「戸籍の仕組みについて」も触れたのですが、外国人は日本に戸籍を持つことはできないので、日本の名字を持つこともできません。
外国人が日本の名字になりたい場合は、日本国籍を取得しなくてはいけないんですね。

nicosumi.hatenablog.com

外国姓のメリット

  • 夫婦であることが分かりやすい
  • 一緒の名字になることで喜びを感じれる
  • 親子関係を証明するのが楽

カタカナの名字になることのメリットとしては、名字が同じなので、夫婦であることがすぐに証明できるし、やっぱり、結婚に至るまでには色んな道のりがあったかと思うので、一緒の名字になることで、喜びを感じることができるっていう人も多いと思います。

そして、大きな理由としては、子供ができた時にも親子や家族関係を証明するのが楽だということが挙げられます。

外国姓のデメリット

  • いつも名前を聞き返される
  • 仕事によっては名前で支障が出る
  • 子供が名字でからかわれる
  • 契約時に不利になる場合がある

デメリットとしては、日本で生活する場合は、自己紹介でいつも名前を聞き返されたり、例えば職場でクライアントさんがいたりする仕事だったら、自分の名前に注目されてしまい、名前の説明に時間を取られスムーズに商談に移れなかったりすると、仕事によってはそれがデメリットになる方もいるかと思います。

また、日本で子供を育てていたら、カタカナ姓でからかわれたり、いじめに遭ってしまうこともあるかもしれません。

あとは、何か信頼に関わるような契約時、例えば不動産など、年中あるわけではないですが、カタカナ姓だと外国人だと思われて不利になる場合もあります。

パターン③複合姓を取得する(外国姓+日本姓)

国際結婚後の名字は、複合姓にするという選択肢もあります。私は複合姓を取得しました。冒頭で複合姓について記載しましたが、外国姓と日本姓が一緒になった名字のことです。

複合姓のメリット

  • パートナーと同じ名字を名乗りつつ、日本の名字も残せる

複合姓のデメリット

  • 名字が長くなる
  • 複合姓を取得する手間がかかる

複合姓の取得方法

複合姓にするには、入籍から6ヶ月以内とか関係なく、必ず家庭裁判所で変更したい理由を申し立てなくてはいけません。

家庭裁判所で許可が降りると、許可書をもらえるんですが、許可が降りてから、14日後にその許可書を持って市役所に行き、正式に名字の変更という流れになります。

正当な理由であれば、取得までにかかる時間はトータルで約1ヶ月です。申し立ての費用もトータルで2000〜2500円くらいかかります。これは、申し立ての収入印紙代と、家庭裁判所と郵便でのやり取りする際の切手代です。

家庭裁判所HP:氏の変更についてはこちら

氏の変更許可 | 裁判所
氏の変更許可の申立書ダウンロード
記入例

複合姓の取得は難しい?

家庭裁判所のページで氏の変更を検索してもらうとわかると思いますが、

氏の変更が許可されるのは、やむを得ない事情があって、氏の変更をしないとその人の社会生活において著しい支障を来す場合

と書かれているんですね。

これを聞くと、許可されるのは凄く難しそうだなって不安になってしまうと思いますが、この氏の変更っていうのは、国際結婚限定のものではなく、普通に一般的にこの名字だと生活しにくいとか、例えば極悪犯罪者と同姓同名に生活に支障をきたしているから名前を変えたいとか、そういう場合も含むんですね。

人によっては、名前の好き嫌いの問題で名前を変えたいっていう人がいると思いますが、そういうことはできないって意味で、このようにキツめに書かれているのだと思います。国際結婚で、複合姓を望む場合の氏の変更っていうのは、しっかり理由を説明すれば、許可がおりることがほとんどです。

複合姓の許可が出る理由

複合姓の許可が出る理由というのは、先程、日本の名字にすることと、外国の名字にすること、2つのデメリットをご紹介しましたが、それらが理由になっているものは許可が出ていると思います。

例えば、子供に対する影響、家族としての統一性、仕事への支障、日本人なのに日本姓を失う辛さ・不便さ、あと、すでに別の国で複合性を名乗っていてるので日本でも複合性で生活したい、とかですね。

私もこれらの趣旨の理由を述べて複合姓を取得しました。
一般的な理由として箇条書きで書くのではなく、ちゃんと自分の言葉で自分の状況と照らし合わせて詳しく理由を書くと、許可が下りる思います。

複合姓の許可がおりない理由

逆に、許可がおりない理由としては、「国際結婚したから」など、複合姓にする必要性がちゃんと述べられていない場合
また、「複合姓の方が響きがカッコいいから」「占いで複合姓の方が運が良いから」など、当たり前ですが、イメージや占いが理由の場合は許可がおりません。

 

▽実際に複合姓を取得した私の申立て理由などは、こちらの記事からチェックできます!▽

nicosumi.hatenablog.com

 

 

【トゥールーズおすすめスポット】南フランスの美しすぎるピンクの街

f:id:nicosumi:20211030001233j:imageこんにちは。フランスに移住してきました、すみです。今日はフランスの南西部に位置するTOULOUSE(トゥールーズ)の魅力をお届けします。

続きを読む